2月5日 朝日新聞 夕刊の記事です。
2月5日 朝日新聞 夕刊の記事です。
報告者:高木 章さん (株)ChapterONE 代表取締役
高木さんはアパレル製品の製造販売及び通販サイトの運営等をされています。
勤めていた会社の廃業に伴いそれまでのノウハウを生かし会社を立ち上げられました。
自身のそして会社の第一章の始まりとの想いから社名をつけられています。
主に若者層向けの商品を扱われていますが今後の展開も色々と考えられています。
キックボクシングで己を鍛え休日の琵琶湖での釣りと家族団欒が息抜きと言われる高木さん。
今があるのは様々な方のお陰であり感謝と共に報いる為にもご自分の出来るボランティア活動等の社会貢献も積極的に取り組んでいきたいと話されています。
第2章に期待が高まる高木さんの報告を、是非お聞き下さい。
https://us02web.zoom.us/j/89877929694?pwd=VXNqNXlKcklzN0Jxcm1OR08ydG4zZz09
ミーティングID: 898 7792 9694
パスコード: 0225
日 時 | 2021年2月25日(木) 18時半~20時 |
会 場 | Webにて開催予定 ※Zoomアプリを使用予定 |
会 費 | 無料 |
経営指針の実践を学ぶ研修会
報告者/椎葉啓之さん エスワイズ㈱ 代表取締役(京都同友会理事・経営指針成文化委員長・宇治支部)
【会社概要】
1994年5月設立 資本金1000万円 従業員20名 不動産業。
開発分譲・新築住宅販売・不動産仲介・事業用地の販売、不動産仲介、賃貸管理・事業用地の販売、不動産コンサルティング。
2013年8月入会。
令和3年の新年度、その第1歩をどう踏み出しますか?!
苦心して創り上げた経営指針書を見直し、実行に移すのか。
また成文化されていない方は、今年こそ整理してまとめ上げる年にするのか、一年後には大きな違い(成果)となって現れている筈です。また入会を勧めて頂いている経営者にもお誘い合わせ下さい。
共に学びを深め、皆でフォローし、ひとりでも多くの新会員を迎える機会としましょう!!
当日は会場とZOOMを併用してのハイブリッド開催が予想されますが、状況によって変更の可能性がございます。予めご了承くださいませ。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88371813636?pwd=OWNWWXAyeEROdmN4Nng1dXQrT21ZUT09
ミーティングID: 883 7181 3636
パスコード: 0316
日 時 | 2021年3月16日(火) 18時半~21時 |
会 場 | 京都経済センター6階(現地参加定員160名) |
会場住所 | 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 |
電話番号 | 075-354-5007 |
会 費 | 無料 |
その他 | 会場とzoom(リモート)で行います。 |
報告者:竹内 美江子・特定非営利活動法人 洛南福祉会 JACS・理事 施設長
宇治市木幡で3カ所の福祉事業所(利用者69人,職員12人)の統括責任者として、日々忙しくされている竹内さん。
事業内容は喫茶店の運営、陶芸、菓子製造などが主で、精神障がいの人たちが就労に向けてスキルを上げるため日々訓練の場を提供されています
利用者の方に安心して作業をしてもらえるように丁寧な言葉使いを心掛け、必ず全員の顔を見て挨拶をしているとの事。
また、「未来を見据えることも大切ですが、いま目の前にあるもの、いる人を大切にできなければ、良い未来はおとずれません。
今できていないことは未来でもできないと思います。
今できることはおろそかにせず、今やれていなくてやらなくてはいけないことをしっかりやっていきたいと思っています」…静かな口調のなかにも芯の強さを感じる方です。
障がい者の未来、家族、仲間をとても大事にされている素敵な笑顔の女性です。
皆さんのご参加お待ちしています。
昨今の影響により、ジャーナルに掲載されている時間・会場とは異なります。
くれぐれもお間違いのないようにご注意下さい。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/89284457256?pwd=WkJ6QUpxRjVteVREWGF0WFJMZGg0Zz09
ミーティングID: 892 8445 7256
パスコード: 0120
日 時 | 2021年1月20日(水) 18時半~20時 |
会 場 | Webにて開催予定 ※Zoomアプリを使用予定 |
会 費 | 無料 |
急なコロナ感染者数の拡大の為、宇治支部全体でZoomによる「オンライン忘年会」を開催したいと思います。
日 時 | 2020年12月23日(水) 19時00分~ |
開催方法 | Webにて開催予定 ※Zoomアプリを使用予定 |
会 費 | 無料 |
その他 | 独自で飲み物などは用意してください |
「乾杯」をスタートに
・新会員さんの紹介
・より多くの方々とブロックを超えて懇親して貰える企画
・お楽しみ企画
などでコロナで暗い雰囲気のクリスマスイブイブにひと時、楽しんで貰って年末を迎えて頂ければと思います!
各ブロックの幹事さんよりお誘いかけが有りますので是非参加して下さい。
お会い出来る事を楽しみにしています。
下記の日程にて、「ブロックミーティング」を実施いたします。
お題、、
特に決めません!
近況報告、、
コロナ禍でどのように経営されてきたか、、
どのような金銭対策をとったか、、
逆にコロナで儲かったなど、、
犬の話、嫁の話、子供の話など。。
なんでも大丈夫です!
Bブロックには優れた経営者のかたがたくさんいますので経営の相談でも大丈夫です!
お忙しいとは思いますが是非ご参加の程よろしくお願いします。
日 時 | 2020年9月17日(木) 19時~最大21時まで |
開催方法 | Webにて開催予定 ※Zoomアプリを使用予定 |
会 費 | 無料 |
その他 | 5分、10分の参加でも大丈夫です 個別で担当幹事よりまたご連絡させていただきます |
Bブロックメンバー
リーダー:北野さん
担当幹事:椎葉さん 川原林さん 山口さん 丸岡さん 上野さん
メンバー:市原さん 今西さん 魚見さん 尾川さん 金ヶ崎さん 川見さん
熊谷さん 黒原さん 辰野さん 谷口さん 竹内さん 寺田さん
中谷さん 野間さん 浜田さん 松本さん 矢野さん
下記の日程にて、「ブロックミーティング」を実施いたします。
情報の共有、交換を行いたいと思います。
多くの方のご参加お待ちしております。
日 時 | 2020年9月2日(水) 18時30分~ |
開催方法 | Webにて開催予定 ※Zoomアプリを使用予定 |
会 費 | 無料 |
その他 | ワンドリンク、一品等の持ち込み可 |
Dブロックメンバー
リーダー:谷田さん
担当幹事:寺重さん、宮崎さん、安光さん、辻村
6月4日(木)、7月9日(木)に開催し、好評のうちに終了しました「Cブロック例会」ですが、下記の日程にて、「ブロックミーティング」を実施いたします。
限られた時間ではありますが、近況報告等を中心に、交流の機会にできればと思います。
日 時 | 2020年9月3日(木) 19時~21時 |
開催方法 | Webにて開催予定 ※Zoomアプリを使用予定 |
会 費 | 無料 |
その他 | ワンドリンク、一品等の持ち込み可 詳細については、別途ご案内 |
Cブロックメンバー
リーダー:押領司さん
担当幹事:片岡宮子さん、木村武志さん、紺村妙子さん、水上一寿さん
メンバー:荒木慎太郎さん、伊藤康彦さん、入江正人さん、上田豪士さん
江夏泰治郎さん、小畑治さん、川嶋外志春さん、栗山貢さん、勝田誠さん
辻川友晴さん、寺田一也さん、中沢博之さん、中峰かおりさん、西木千香さん
藤本哲郎さん、二神明子さん、村田裕さん
京都同友会では4月に行いました皆さまのコロナによる影響を把握する為に行いました調査を再び行う事になりました。
ブロック毎に担当幹事さんより連絡が入りますので、お忙しいとは思いますが、ヒアリングにご協力頂ますようお願い致します。
もしお時間が有る方はヒアリングシートにご記入頂き、事務局にファックスして頂ければ、幹事さんより連絡が有った際はファックス済ですと答えて頂ければ結構です。
宜しくお願い致します。
連日、大変な猛暑が続いております。
くれぐれも熱中症等には注意を払って下さい。
10年ビジョンは未来への架け橋
~10年後の会社の姿を想像してワクワクするために~
報告者/佐藤全さん ㈱ヴィ・クルー 代表取締役
(宮城同友会・中同協共同求人委員会副委員長)
経営理念、経営計画は何のために作るのか。会社は誰のものなのか。
同友会ではこの言葉をよく耳にします。
私たち経営者は日々仕事に追われるだけでなく、先行きを見渡し、会社に関わる全ての人に道しるべを示していかなければなりません。
その上で、10年ビジョンはとても重要なポイントとなります。見えない10年先を社員さんや取引先と共有することが出来れば、ワクワク感が満ちてやる気が湧いてくるのではないでしょうか。
現状のギャップを踏まえて10年後の自社の姿を想像し夢のある会社にしませんか。
今回の例会に是非ご参加いただき、自社の未来に向けた夢を語り合いましょう。
会場開催時の対応
|
日 時 | 2020年9月15日(火)18:30~21:00 |
会 場 | 京都経済センター 6-C 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 |
会 費 | 無料 |
その他 | Zoomも併用してオンラインでも開催します。 |
宇治支部9月度例会・ソーシャルインクルージョン委員会協力事業を開催となりました。
大変な状況下ですが、ご参加よろしくお願いいたします。
カフェから始まった挑戦 ~失敗と葛藤の先を目指して~
報告者/魚見航大さん ㈱革靴をはいた猫 代表取締役
靴磨きを通して障がい者やひきこもりの若者が活躍できる社会を実現したいという思いで、大学在学中の2018年3月に起業された魚見航大さん。
障がいのあるメンバーたちと出張靴磨きサービスを始め、2018年2月に京都市役所の近くに靴磨き専門店を開店されました。
昨年度の実践塾にも参加し、現在は各種メディアからも多数取り上げられるなど、大注目の社会的企業です。
今回は起業に至る経緯から現在取り組んでいること、今後目指していく未来への挑戦等をご報告いただくとともに、社員さんによる靴磨き実演も予定しています。奮ってご参加下さい!
会場開催時の対応
|
日 時 | 2020年9月29日(火) 18時半~21時 |
会 場 | (主)京都経済センター3階3-F (サブ※靴磨き実演会場)3階3-B 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 |
会 費 | 無料 |
その他 | 会場とzoom(リモート)で行います。 会場・zoom申し込み時アンケートで回答をお願いします。 |
5月開催予定の昼食例会は、新型コロナウイルスの感染リスクを防ぎきれないと判断し、開催を中止とさせていただきます。
楽しみにされていた皆様にはご残念なお知らせとなりますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの影響により4/2に予定をしていました昼食例会を延期させて頂きます。
開催日時・形式などに付いては、決まり次第お知らせさせて頂きます。
ご予定されていた皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの影響の為、3月は懇親会は行わない事が京都同友会として決定しました。
それに伴い4支部合同で懇親会を中止し、各支部地域において総会をする事となりました。
宇治支部総会のお知らせ
開催日程:2020年3月27日(金)午後6時30分~8時頃
会 場 :ゆめりあ宇治
会場住所:宇治市宇治里尻5-9
※JR宇治駅出てすぐ東側の建物です
参加費:不要
支部総会議案
①2019年度活動報告
②2019年度会計報告
③2020年度支部役員選出
④2020年度活動方針
⑤2020年度予算
をそれぞれ審議予定。
議事のみで懇親会は行いません。
是非ともご参加頂きますよう宜しくお願い致します。
3月13日に行う宇治支部&成文化委員会合同例会には 南部地域会からも多くの参加意向を頂き、有難う御座います 南部から100名をと色々な所で声をかけておりましたが コロナウイルスの影響で状況が日ごとに変わる中 ついに政府は小中高校に対し休校要請が入り 完全に次のステージに上がったと思います。 苦渋の決断にはなりますが、3月13日の例会は 延期させて頂く事となりました。 今後の日程などは未定です。 参加予定の皆さま、申し訳有りません。 宇治支部・支部長 水口